犬用デンタルチャコール(炭) 【QCHEFS】 [2025-051]
犬用デンタルチャコール(炭) 【QCHEFS】
[2025-051]
税込価格: 1,760円(税込)
税抜価格: 1,600円
在庫数 在庫あり
商品詳細
薬機法のことなどを輸入代理店さんに何度も確認し、
また成分などのことをドイツのメーカーさんにも再々追加で教えてもらって、
やっとご紹介できることになりました!
ドイツの細菌学者であり、【QCHEFS】(キューシェフス)ブランドの創設者アンケ・ナーグラー女史。
【QCHEFS】は、犬と猫の、口腔の健康をサポートする「食べる歯磨きケア商品」です。
詳しくは、最も基本形で万犬向けの「犬用デンタルフレーク」のところで書きましたので、マニアックな方はこちらをまずお読みください。↓
https://budbud.ocnk.net/product/244
「ドイツの微生物学者がつくったQCHEFS(キューシェフス)」ブランドのコンセプトはこちら。 ↓
https://budbud.ocnk.net/diary-detail/9
犬用は8種類。猫用は2種類(猫はふりかけタイプのみ)。
そしてその差はなんだ? 硬さや形状の違い? 齧って歯は欠けない? 大丈夫?
そういうのを確認しまくりました。
======================
賞味期限は、ナパーニさんと比べて長いです。
2025年10月に取り寄せたもので、2028年9月でした。(種類や船便の到着タイミングで変わると思いますが)
毎回メーカーさんのHPにも賞味期限記載がないので(箱にはちゃんと記載があります)
1年以上賞味期限があるものをお送りします。
======================
このページの「デンタルチャコール(炭)」は、デンタルフレークとの違いは、
お口と腸を同時にケアできることです。
ベストセラーのデンタルフレークに植物性活性炭をプラスし、噛むことによるデンタルケアと腸内環境の維持、さらに腎臓の健康にも配慮した特別なフレークなんだって!
私が硬さ、食べやすさなどを、個人的に★で評価してみました(ドイツにも確認済み)。
「デンタルチャコール(炭)」は、
★☆☆☆☆ (★レベル1)
======================
ふりかけタイプなので、子犬から老犬まで、万人(万犬)向けです。
薬機法的には、歯ブラシでこする、磨くことが必要なので、心配な飼い主さんや、今までせっかく歯ブラシ練習をしてきた犬には、このフレーク(粉)を歯ブラシにつけて磨くのもありかと思います。
うちの犬は、ポインター2頭、ペキニーズ1頭で実験しましたが、
ちょっと気に入らないと拒否するペキニーズ(スモちゃんはトライプがあんまり好きじゃないって最近言うの。子犬の頃は食べていたくせに。3歳にもなると意志がハッキリしてくるのね)ですが、
【QCHEFS】のものはどれでもちゃんと食べます。好きです。ちょうだい、と目がキラキラ。
だからニンゲンにはあんまりカッテージチーズの香りとかほとんどわからないのですが、
犬の嗜好性もちゃんと考えられていると感じました。炭入りでも気にしなかったよ。
=======================
<メーカーより>
早食い防止用のトレイやマットと併用すると、(舐めたり、咀嚼したりとお口の中にフレークがいる時間が長くなるので)より効果的です。
POINT1:
植物性活性炭をプラス。腸内環境・腎臓の健康維持をサポート。
デンタルチャコールは、植物性活性炭の吸着力と、噛むことによる歯垢ケアで、口臭解消、歯石のケアを助けます。
腸内環境・腎臓の健康維持を助け、愛犬の健やかな毎日をサポートします。
POINT2:
100%天然由来の素材で、体調に配慮が必要な犬や食物アレルギーを持つ犬にも。
原材料は乳製品(カッテージチーズ)、植物性活性炭、ココナッツオイル、米、グリセリン(植物由来)、菜種油、醸造酵母のみ。
添加物は使用せず、グルテン・乳糖も含まれていません。
消化されやすい100%天然由来の素材を使用。
また、製造・加工のどの段階でも化学的・人工的な処理や添加物は一切使用されていなく、
自然由来のビタミンとミネラルが残る特別な製法なので、健康維持によって本来の免疫力を保つことにもつながります。
=======================
<形状> フレーク(粉)
*噛むのが好きな犬にも、苦手な犬にもおすすめ。子犬でも老犬でも食べやすいです。
<原材料>
乳製品(カッテージチーズ)、植物性活性炭、ココナッツオイル、米、グリセリン(植物由来)、菜種油、醸造酵母
↑
デンタルフレークは蕎麦使用でしたが、こちらはお米使用です。蕎麦アレルギーがあるコはこちらがオススメ。でも乳製品アレルギーのコはこちらも注意してください。
■無添加・グルテン、乳糖(ラクトース)不使用■
<成分>
粗たんぱく質:29.8%、粗脂肪:17.0%、粗繊維:5.8%、粗灰分:2.3%
■天然ビタミン & ミネラル含有量(100gあたり)
ビタミンB3:0.7 mg, ビタミンB5:0.23 mg, ビタミンB6:0.07 mg, ビタミンB9:17.1 µg 亜鉛(Zn):23 mg/kg, マグネシウム(Mg):330 mg/kg, 銅(Cu):1.4 mg/kg
<エネルギー> 小さじ1杯あたり/5kcal
<内容量> 80g
1箱 約25日分(5kgまでの犬の場合)
<形状> フレーク(粉)
*噛むのが好きな犬にも、苦手な犬にもおすすめ。子犬でも老犬でも食べやすいです。
<与え方>
愛犬の体格に合わせて量を調整してください。
与える量の目安:
5kg以下:小さじ1杯/日
12kg以下:小さじ2杯/日
12kg以上:小さじ3杯/日
夜の食後や就寝前のタイミングで与えるのがおすすめです。 歯石が気になる場合は、通常の2倍の量を目安に、3~5週間ほど継続して与えてください。(*噛むことにより、歯垢の沈着を抑えることを目的とするため)
★重要★薬を服用中の場合には、チャコール(炭)が薬の有効成分を結合し、効果を損なうリスクがあるため、かかりつけの獣医師にご相談の上でご利用されることをおすすめします。また、心臓・循環器系疾患の薬を使用中の場合は、リスク回避のためデンタルフレークをご利用ください。
*バドバド訳註:獣医さんから、腎臓用にサプリメントが処方された場合、リンを吸着させる作用があるため、炭を材料にしたサプリメントがでることがよくあります。そのサプリメントはあくまでも腎臓ケア用であり、口腔ケアの作用はないものですが、でもこちらのデンタルチャコールにも活性炭が入っているので、炭が重複する可能性があります。腎臓の加療中の犬は獣医さんにご相談のうえ使用してください。
※バドバド訳註その2:絶対毎日あげないといけない、というわけではありません。デンタルチャコールは薬ではないので。でもなるべく継続した方がよさそうです。ニンゲンの歯磨きと同じ感覚です。
でも忘れたからって、そんなに気にすることはないと思います。
ただ歯垢が心配な犬、今まで口腔ケアをしたことがない犬は、試しに1か月ほど真面目にやってみて、実験してみるとよろしいかと思います。愛犬の口腔の現時点の状況や、食べているもの、唾液量などで、個体差が大きいと思いますが、少しでも健康のためのサポートになるならやってみます!
========================
●送料(梱包材含む)は、商品代金に含まれておりません。後ほど、送料を含んだお振込いただきたい金額を「バドバド注文受付確認メール」にてお知らせいたします。
========================
<制作期間・発送時期>
●在庫のあるものは、入金確認後、約5日営業日以内で発送します。
※ちなみに本商品だけの場合、レターパックプラス全国一律700円(追跡サービス付き。梱包手間賃含む)で4コ入ります。
★オモチャやシャンプー、ケアクリーム、CBDオイルなど、ほかのものとの同梱も可能です。
★山陽道・沼田パーキングエリア下り店セブンイレブン内(広島県広島市)にある、バドバドサーカス犬猫道具店リアルぷちブースに行ける人は、店頭でのお引き渡しも可能です。その場合は、送料と振込手数料がかかりません。先払いの手間も省けます。詳細は「バドバド注文受付確認メール」にてご案内します。「店頭受け取り希望」と備考欄にご記入ください。
また成分などのことをドイツのメーカーさんにも再々追加で教えてもらって、
やっとご紹介できることになりました!
ドイツの細菌学者であり、【QCHEFS】(キューシェフス)ブランドの創設者アンケ・ナーグラー女史。
【QCHEFS】は、犬と猫の、口腔の健康をサポートする「食べる歯磨きケア商品」です。
詳しくは、最も基本形で万犬向けの「犬用デンタルフレーク」のところで書きましたので、マニアックな方はこちらをまずお読みください。↓
https://budbud.ocnk.net/product/244
「ドイツの微生物学者がつくったQCHEFS(キューシェフス)」ブランドのコンセプトはこちら。 ↓
https://budbud.ocnk.net/diary-detail/9
犬用は8種類。猫用は2種類(猫はふりかけタイプのみ)。
そしてその差はなんだ? 硬さや形状の違い? 齧って歯は欠けない? 大丈夫?
そういうのを確認しまくりました。
======================
賞味期限は、ナパーニさんと比べて長いです。
2025年10月に取り寄せたもので、2028年9月でした。(種類や船便の到着タイミングで変わると思いますが)
毎回メーカーさんのHPにも賞味期限記載がないので(箱にはちゃんと記載があります)
1年以上賞味期限があるものをお送りします。
======================
このページの「デンタルチャコール(炭)」は、デンタルフレークとの違いは、
お口と腸を同時にケアできることです。
ベストセラーのデンタルフレークに植物性活性炭をプラスし、噛むことによるデンタルケアと腸内環境の維持、さらに腎臓の健康にも配慮した特別なフレークなんだって!
私が硬さ、食べやすさなどを、個人的に★で評価してみました(ドイツにも確認済み)。
「デンタルチャコール(炭)」は、
★☆☆☆☆ (★レベル1)
======================
ふりかけタイプなので、子犬から老犬まで、万人(万犬)向けです。
薬機法的には、歯ブラシでこする、磨くことが必要なので、心配な飼い主さんや、今までせっかく歯ブラシ練習をしてきた犬には、このフレーク(粉)を歯ブラシにつけて磨くのもありかと思います。
うちの犬は、ポインター2頭、ペキニーズ1頭で実験しましたが、
ちょっと気に入らないと拒否するペキニーズ(スモちゃんはトライプがあんまり好きじゃないって最近言うの。子犬の頃は食べていたくせに。3歳にもなると意志がハッキリしてくるのね)ですが、
【QCHEFS】のものはどれでもちゃんと食べます。好きです。ちょうだい、と目がキラキラ。
だからニンゲンにはあんまりカッテージチーズの香りとかほとんどわからないのですが、
犬の嗜好性もちゃんと考えられていると感じました。炭入りでも気にしなかったよ。
=======================
<メーカーより>
早食い防止用のトレイやマットと併用すると、(舐めたり、咀嚼したりとお口の中にフレークがいる時間が長くなるので)より効果的です。
POINT1:
植物性活性炭をプラス。腸内環境・腎臓の健康維持をサポート。
デンタルチャコールは、植物性活性炭の吸着力と、噛むことによる歯垢ケアで、口臭解消、歯石のケアを助けます。
腸内環境・腎臓の健康維持を助け、愛犬の健やかな毎日をサポートします。
POINT2:
100%天然由来の素材で、体調に配慮が必要な犬や食物アレルギーを持つ犬にも。
原材料は乳製品(カッテージチーズ)、植物性活性炭、ココナッツオイル、米、グリセリン(植物由来)、菜種油、醸造酵母のみ。
添加物は使用せず、グルテン・乳糖も含まれていません。
消化されやすい100%天然由来の素材を使用。
また、製造・加工のどの段階でも化学的・人工的な処理や添加物は一切使用されていなく、
自然由来のビタミンとミネラルが残る特別な製法なので、健康維持によって本来の免疫力を保つことにもつながります。
=======================
<形状> フレーク(粉)
*噛むのが好きな犬にも、苦手な犬にもおすすめ。子犬でも老犬でも食べやすいです。
<原材料>
乳製品(カッテージチーズ)、植物性活性炭、ココナッツオイル、米、グリセリン(植物由来)、菜種油、醸造酵母
↑
デンタルフレークは蕎麦使用でしたが、こちらはお米使用です。蕎麦アレルギーがあるコはこちらがオススメ。でも乳製品アレルギーのコはこちらも注意してください。
■無添加・グルテン、乳糖(ラクトース)不使用■
<成分>
粗たんぱく質:29.8%、粗脂肪:17.0%、粗繊維:5.8%、粗灰分:2.3%
■天然ビタミン & ミネラル含有量(100gあたり)
ビタミンB3:0.7 mg, ビタミンB5:0.23 mg, ビタミンB6:0.07 mg, ビタミンB9:17.1 µg 亜鉛(Zn):23 mg/kg, マグネシウム(Mg):330 mg/kg, 銅(Cu):1.4 mg/kg
<エネルギー> 小さじ1杯あたり/5kcal
<内容量> 80g
1箱 約25日分(5kgまでの犬の場合)
<形状> フレーク(粉)
*噛むのが好きな犬にも、苦手な犬にもおすすめ。子犬でも老犬でも食べやすいです。
<与え方>
愛犬の体格に合わせて量を調整してください。
与える量の目安:
5kg以下:小さじ1杯/日
12kg以下:小さじ2杯/日
12kg以上:小さじ3杯/日
夜の食後や就寝前のタイミングで与えるのがおすすめです。 歯石が気になる場合は、通常の2倍の量を目安に、3~5週間ほど継続して与えてください。(*噛むことにより、歯垢の沈着を抑えることを目的とするため)
★重要★薬を服用中の場合には、チャコール(炭)が薬の有効成分を結合し、効果を損なうリスクがあるため、かかりつけの獣医師にご相談の上でご利用されることをおすすめします。また、心臓・循環器系疾患の薬を使用中の場合は、リスク回避のためデンタルフレークをご利用ください。
*バドバド訳註:獣医さんから、腎臓用にサプリメントが処方された場合、リンを吸着させる作用があるため、炭を材料にしたサプリメントがでることがよくあります。そのサプリメントはあくまでも腎臓ケア用であり、口腔ケアの作用はないものですが、でもこちらのデンタルチャコールにも活性炭が入っているので、炭が重複する可能性があります。腎臓の加療中の犬は獣医さんにご相談のうえ使用してください。
※バドバド訳註その2:絶対毎日あげないといけない、というわけではありません。デンタルチャコールは薬ではないので。でもなるべく継続した方がよさそうです。ニンゲンの歯磨きと同じ感覚です。
でも忘れたからって、そんなに気にすることはないと思います。
ただ歯垢が心配な犬、今まで口腔ケアをしたことがない犬は、試しに1か月ほど真面目にやってみて、実験してみるとよろしいかと思います。愛犬の口腔の現時点の状況や、食べているもの、唾液量などで、個体差が大きいと思いますが、少しでも健康のためのサポートになるならやってみます!
========================
●送料(梱包材含む)は、商品代金に含まれておりません。後ほど、送料を含んだお振込いただきたい金額を「バドバド注文受付確認メール」にてお知らせいたします。
========================
<制作期間・発送時期>
●在庫のあるものは、入金確認後、約5日営業日以内で発送します。
※ちなみに本商品だけの場合、レターパックプラス全国一律700円(追跡サービス付き。梱包手間賃含む)で4コ入ります。
★オモチャやシャンプー、ケアクリーム、CBDオイルなど、ほかのものとの同梱も可能です。
★山陽道・沼田パーキングエリア下り店セブンイレブン内(広島県広島市)にある、バドバドサーカス犬猫道具店リアルぷちブースに行ける人は、店頭でのお引き渡しも可能です。その場合は、送料と振込手数料がかかりません。先払いの手間も省けます。詳細は「バドバド注文受付確認メール」にてご案内します。「店頭受け取り希望」と備考欄にご記入ください。
レビュー
0件のレビュー

