ティックツイスター(ダニ取り)2本組(フランス製) [2024-092]

ティックツイスター(ダニ取り)2本組(フランス製) [2024-092]

税込価格: 900(税込)

税抜価格: 818

在庫あり
数量:

商品詳細

にっくきマダニが、愛犬・愛猫の体についているのを発見したとき!

ぎゃーーーー、ひゃーーーーー、となりますよねー。

でも、落ち着いて、落ち着いて。まずは冷静になりましょう。
マダニを生け捕りにする自信のない飼い主さんは、無理をしないで獣医さんに取り除いてもらいましょう。

けれども野山に行くのが慣れっこの犬や飼い主さんは、まーまー動じなくなってきます(笑)。しかし、マダニを取り除くときに、無理矢理引っ張るのはよくありません。マダニの口は、皮膚に差し込むような形で食い込んでいるので、むしり取ると、ダニの口器がそのまま皮膚に残ってしまい、それが原因で化膿したりすることがあります。またピンセットでダニの体を強くつまむと、ダニの口から体液が犬の体の中へ逆流して、犬バベシア症などの感染症を媒介する恐れがあります。

ライターであぶるとかも聞いたことあるけど(犬の皮膚や被毛が近いから、私はやったことがないです)、やはりダニを刺激するのはよくないでしょう。
ナパーニさんのバグオフオイル
https://budbud.ocnk.net/product/88
(↑ ポチるとリンク先に飛べます)

を振りかけるのも禁止です。ダニをびっくりさせると、同じく体液が逆流してしまうことが考えられます。なるべく刺激を与えずに、生け捕りにすることが重要です。

私は子どもの頃から猟犬種(大型のハウンドやジャーマン・ショートヘアード・ポインター)と暮らし、叔父や父の実家にもいつも猟犬種がいたので、誰に習ったのか覚えていないけど、いつのまにかダニ取りの技を習得していたようです。マダニをひねるようにとると、口器を残すことなく、ダニの体をつぶすことなく、ポロンとうまく取れるのです。

でも、微妙なコツがいるので、それをみんなに説明するのは難しかった。めちゃくちゃ我流だし。

そこで出会ったのが、このダニツイスター(と、私が勝手に呼んでいる。笑)。

商品名の「tick」(ティック)=ダニです。
ツイスター! そう、ひねるの! 見つけたときは、我流のワザをなんとなく裏付けてくれたみたいで嬉しかった。

このプラスティック製の小さなスティックは、釘抜きのような形をしています。この先っぽのV字型の部分を、犬の体に喰いついているダニの口と皮膚の隙間のそっと差し込み、ダニを挟みます。そしてダニを挟んで、スティックをクルクル回転させながら、ゆっくり引くと、簡単にダニがポロリと取れるのです。おもしろいくらい簡単です。

猫でも、ニンゲンにも使えます。重症熱性血小板減少症候群(略してSFTS)
(私が以前書いた記事をどうぞ→https://petlives.jp/love-dog/9879
について知っておいてください。正しく理解しておくことは、知るワクチンになります。SFTSは、犬よりニンゲンの方が重大な感染症です。最悪、死に至ることもあります(猫や動物園のチーターなどネコ科の動物も死亡例が日本であります)。甘く考えちゃいけません。とくに高齢者や持病のある飼い主さん。ニンゲンがマダニにくわれてしまったときは、皮膚科などの病院に行くことをオススメします。マダニの体液が、ニンゲンの体内に逆流すると、SFTSウィルスが入ってきてしまい、感染の恐れがあります。ほんと無理はやめようね。命にかかわることだからね。

私も野山にすぐ行くので、マダニには戦々恐々としています。アウトドア遊びをよくしている人は、犬にダニがつくのは日常茶飯事になります。そういう人にオススメなのが、このダニツイスター(いかん、いかん、正式商品名は「ティックツイスター」)。

血を吸ってパンパンに太った大きめのダニには、大きめのスティックを使い、小さめのダニは小さい方のスティックを使ってください。

使い捨てではありません。何回も使えます。安価だし、ひとつ常備しておくと安心です。

さて、生け捕りにしたあとのダニーはどうすりゃいいんだ!? と思いますよね。

「トイレに流す」「ガムテープに挟んで捨てる」などの話を聞きますが、私は完全に死亡したかを観察したいので、洗剤で窒息させる方法をいつもとっています。ペットボトルの蓋などの使い捨てできる小さな容器に、生け捕りしたダニを入れ、食器洗剤(液体)を入れると、じきに洗剤で呼吸できなくなるらしく死にます。そんなにたっぷり洗剤を入れなくても大丈夫。溺れさせるというより、口に洗剤が入ると息ができなくなるみたい。だけど、すぐには死にません。わりと何時間か生きています。そのときに犬や猫が当たって、容器をひっくり返さないように気をつけてくださいね。たいてい翌朝には死亡しているので、完全に死んでいるのを確認してから捨てます。

マダニは、夏に多いと思ってしまいますが、実は、秋にもいます。秋はむしろ母ダニが、産卵のために栄養を蓄えようと、やる気満々で獲物(つまり犬や私たち)を探しています。まだまだマダニとの闘いは続きます。飼い主は、愛犬のために闘うぞ! 負けないぞ! おーーーぅ!

と思っていたら、年々、3月でも2月でもダニがいる! 2024年は1月に、うちはベイビーダニーがつきましたっ。ぎゃーーー。

ただ最近はスポットオンやバグオフオイルをしているし、野山に遊びに行った日は帰宅後シャンプーしたあとにライトを照らして家族総出でダニチェックしているし(まだ皮膚の上を歩いていたりすることが多い。スポットオンやバグオフオイルのおかげで、ダニの動きが鈍ってるっぽい)、夏場は諦めてポインターチームは薬剤を飲ませているのもあり、皮膚にくらいついて吸血してまるまると太って大豆のようになっているマダニに遭遇はしていないシライシ家です。が、ダニツイスターは御守りのように常備しています。いざってときにないと焦るからね!

(あ、一度、スモちゃんのおでこにデカい大豆のように太ったマダニがいた! 灯台もと暗し! 大仏さまのおでこの真ん中の●みたいだった! ペキニーズは被毛の下の部分が黒っぽいのでマダニを発見しにくいです。毛も多いし。ただスモちゃんは夏場は暑いので、野山に行くことは減ります。家庭内感染に気をつけています。完全室内飼育の猫の亀子もね)

================================

●送料(梱包材・発送手間賃含む)は、商品代金に含まれておりません。後ほど、送料を含んだお振込いただきたい金額を「バドバド注文受付確認メール」にてお知らせいたします。

※ちなみに本商品だけの場合の送料は、300円(クリックポスト。追跡サービスあり+梱包手間賃)です。

※ほかの商品との同梱も可能です。むしろその方がいいと思います。小さな商品ですので、ほかの商品といっしょに隙間に入ります。

★山陽道・沼田パーキングエリア下り店セブンイレブン内(広島県広島市)にある、バドバドサーカス犬猫道具店リアルぷちブースにも置いています。(行き違いで完売してしまっていたら、ごめんなさい! リクエストしていただければ、用意します)

★★★★★★
旧サイトでいただいたレビューを残します。
======== 
●地球温暖化のせいで1年中ダニがいる!●
2月でも丹沢(神奈川県)の山でマダニがつきました。まだ雪が道のはじにある日だったのに!
もうマダニ対策は1年中、心の準備とダニツイスターの準備が必要ですね。
ダニをはさんで、クルクル回して獲れたときは快感です。
投稿者 : グーmama  飼い主の年齢層:40代  投稿日 : 2024-03-02

●備えあれば(笑)●
ちゃんと毎月マダニケアはしているものの、地方のお山に行くと何故か愛犬にカプリとくっついているマダニ。連泊しているので数日後に病院に行くことになるのですが、それまでやっぱりイヤで。トゥースピックみたいに小さなものなので、備えとして鞄に忍ばせます!
投稿者 : ALBAママ  飼い主の年齢層:60代  投稿日 : 2022-07-09

レビュー

0件のレビュー