猫用スープ HFCハイドレーション【almo nature】 [2025-039]
猫用スープ HFCハイドレーション【almo nature】
[2025-039]

税込価格: 319円(税込)
税抜価格: 290円
在庫数 10点
商品詳細
<2025年8月26日>
バドバド在庫状況
(1)いわしフィレ入りいわしスープ(50g):5
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ):0
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ):5
本日時点で輸入元で、以下の2種類が完売中です。(いわしはまだ在庫ありました)
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ)
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ)
次の船便がくるまでに、いわしとチキンも完売する可能性があります。いまは5コずつバドバドにありますので試してみたい方はお早めに。この暑いとき、猫もハァハァとすると水分がなくなりますから、今こそ与えてください。
++++++++++++
カリカリフードしかレスキューした当初食べられなかった亀子(うちのスコテッシュフォールド立ち耳)は、
2〜3年かけて、やっとウエットフードやお刺身、DONOチップスなど、食べられるものが増えてきました。
でもやっぱりカリカリが好きです。
ただでさえスコテッシュフォールドは腎不全になる猫が多いし、亀子は年齢がよくわかりませんが、2022年8月肩脱臼の際、外科手術の血液検査で腎数値が悪かったです。
ドイツのサプリメント、
ネフロスタート https://budbud.ocnk.net/product/48
レナールコンビ https://budbud.ocnk.net/product/47
で、なんとか腎数値はギリギリ正常値に戻り、手術もできて、
いまもサプリメントは継続していますが、ご機嫌斜めのときはサプリメントのところだけ残したりします(親の心子知らず)。
それでやはり水分はちゃんととってほしい、でもこれちゃんと食べてくれるかな? と思い、まず亀子で試してみました。
そうしたら、亀子、ペロリとたいらげました! やったー!
亀子が食べてくれるなら、たいていの猫が食べてくれるのではないかしら。
ということで、みなさまにも満を持してご紹介することにしました。
カリカリフードばかり食べる子、あまりお水をペロペロ舐めない子、夏の水分補給、子猫や老猫や栄養補給などに
この猫用スープを試してみてください。
-----------------------------
アルモネイチャーは、創業者であるPier Giovanni Capellonoが2000年にイタリアで設立した会社。
現在は、Fondazione Capellino財団が所有するブランドです。
活動の使命は「100% 生物多様性のために」。HPによると、
「カペリーノ財団は、生物多様性を保護し、気候変動と戦うことを目的とした非営利の営利団体です。財団は、費用と税金を差し引いた収益の100%で賄われており、犬と猫のフードの会社であるアルモネイチャーが完全に所有しています。この経済モデルは再統合経済と呼ばれ、Lorenzoと Pier Giovanni Capellinoによる財団へのアルモネイチャーの不可逆的な寄付の結果として2018年に生まれました」とのこと。
日本とは財団の法人格が違う扱いかもしれないけれど、おそらく単なる営利企業のフードメーカーではなく、利益を生物の多様性保全のために使う団体なのだと思います。それがアルモネイチャー。
自然保護、環境保全への関心が高いヨーロッパならではだと感じます。
そのアルモネイチャーの数ある商品の中で、私がこれはおもしろい、猫のためになる、と思って紹介したいシリーズが、
この「猫用スープ HFCハイドレーション」。猫のために水分補給用スープです。
そもそもイエネコの祖先は、諸説ありますが、約13万1,000年前に中東の砂漠などに生息していたリビアヤマネコであるといわれています。古代エジプトで、ヤマネコが穀類をネズミから守るために家畜化されたという説もあります。いずれにせよ地中海付近の砂漠地帯が原産地のよう。
そのため、お水をペロペロと舐める習性が薄い。ユーラシア大陸の森林地帯の水の豊かな森が原産地の犬なら、水をペロペロ舐めて摂取しますが、猫は犬ほどそもそも飲まない。ネズミやトカゲなどの食物の中に含まれる水分でまかなっていたのではないかと考えられています。そのため濃くて臭いオシッコをします。犬より猫のオシッコの方がニオイがきついのはそのせいらしい。
でも猫も哺乳類ですから、水分は必要。
ましてや近代のドライフード文化だと、水分が足りず、そのため老猫になると腎疾患になる猫がとても多いです。犬より猫の方が肉食動物です(犬は、クマやヒトと同じ雑食動物です)ので、生肉やお刺身などから水分をとらないと、腎臓への負担が多くなってしまいます。
だけど、カリカリしか食べない猫っていますよね。子猫の頃からの社会化、食育にもよります。猫は警戒心が強いので、子猫のときから食べ慣れていないものは拒否しやすいんです。たまにおおらかな性格の猫もいて、なんでも食べてくれる子もいますが、猫の方が食の好みが激しいというのは、警戒心が強く、成猫になってから新しいものを食べることに抵抗があるのではないかと思います。
カリカリフードしか食べない子、カリカリフードの方が好きな子に、
ぜひトライしてもらいたいのが、この「猫用スープ HFCハイドレーション」。
味は3種類。正確にはメーカーは4種類扱っていますが、サーモンはなぜかちょっと高いので、
とりあえず同額の3種類扱うことにしました。
(1)いわしフィレ入りいわしスープ(50g)
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ)
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ)
■主な利点
お水をあまり飲まない猫にぴったり。
からだに優しい成分で、毎日の健康サポートに。
==============
それぞれの原材料やカロリーを記します。
+++++++++++++++++++++
(1)いわしフィレ入りいわしスープ(50g)
■COMPOSITION(原材料)
いわしスープ73.5%、いわしフィレ25%、米1.5%
■分析成分:粗タンパク質5.7%、粗繊維0.1%、粗脂肪2.6%、粗灰分0.2%、水分88%、
■カロリー:530kcal/kg ←けっこうイワシがいちばんカロリーが高いですね
+++++++++++++++++++++
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ)
■COMPOSITION(原材料)
ツナスープ73.5%、ツナ切り身25%、米1.5%
■分析成分:粗タンパク質8%、粗繊維0.1%、粗脂肪0.2%、粗灰分0.4%、水分90%、
■カロリー:340kcal/kg
+++++++++++++++++++++
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ)
■COMPOSITION(原材料)
チキンスープ73.5%、チキンフィレ25%、米1.5%
■分析成分:粗タンパク質6.7%、粗繊維0.1%、粗脂肪0.2%、粗灰分0.2%、水分91%、
■カロリー:320kcal/kg
+++++++++++++++++++++
<3種類の共通項>
■原産国:タイ
■一般食 (←総合栄養食ではない。おかずスープです。これしかあげないと栄養バランスが足りないので、総合栄養食のカリカリフードにプラスするように与えてください)
■賞味期限は、3か月以上あるものをお送りします。
+++++++++++++++++++++
=======
<発送時期>
<制作期間・発送時期>
●在庫のあるものは、入金確認後、約5日営業日以内で発送します。(在庫がなくても、なるべく急いで用意します。複数ご希望の方は早めに教えていただければ助かります)
●送料(梱包材含む)は、商品代金に含まれておりません。後ほど、送料を含んだお振込いただきたい金額を「バドバド注文受付確認メール」にてお知らせいたします。
★この商品1コだけの場合、クリックポスト300円(厚み3センチ以内)に入ります。頑張れば3コ入るかもしれません。(今度試してみます)
★オモチャやケアクリーム、CBDオイルや一筆箋などと同梱がよいかと思います。月1回のエゾシカおやつとDONOさんのおやつとタイミングを同じにすれば同梱可能です。
(犬刺繍の【R-11】さんのものは、メーカー直送になるので同梱不可です。ドイツ予約サプリメントも納期が確定できないので、おやつの鮮度が落ちるので同梱不可です。お許しください)
==============
送料の詳細は「送料について」をご覧ください。
少しでも公平に安い方法でと思っています。
https://budbud.ocnk.net/page/6
==============
★山陽道・沼田パーキングエリア下り店セブンイレブン内(広島県広島市)にある、バドバドサーカス犬猫道具店リアルぷちブースに行ける人は、店頭でのお引き渡しも可能です。その場合は、送料と振込手数料がかかりません。先払いの手間も省けます。詳細は「バドバド注文受付確認メール」にてご案内します。「店頭受け取り希望」と備考欄にご記入ください。
バドバド在庫状況
(1)いわしフィレ入りいわしスープ(50g):5
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ):0
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ):5
本日時点で輸入元で、以下の2種類が完売中です。(いわしはまだ在庫ありました)
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ)
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ)
次の船便がくるまでに、いわしとチキンも完売する可能性があります。いまは5コずつバドバドにありますので試してみたい方はお早めに。この暑いとき、猫もハァハァとすると水分がなくなりますから、今こそ与えてください。
++++++++++++
カリカリフードしかレスキューした当初食べられなかった亀子(うちのスコテッシュフォールド立ち耳)は、
2〜3年かけて、やっとウエットフードやお刺身、DONOチップスなど、食べられるものが増えてきました。
でもやっぱりカリカリが好きです。
ただでさえスコテッシュフォールドは腎不全になる猫が多いし、亀子は年齢がよくわかりませんが、2022年8月肩脱臼の際、外科手術の血液検査で腎数値が悪かったです。
ドイツのサプリメント、
ネフロスタート https://budbud.ocnk.net/product/48
レナールコンビ https://budbud.ocnk.net/product/47
で、なんとか腎数値はギリギリ正常値に戻り、手術もできて、
いまもサプリメントは継続していますが、ご機嫌斜めのときはサプリメントのところだけ残したりします(親の心子知らず)。
それでやはり水分はちゃんととってほしい、でもこれちゃんと食べてくれるかな? と思い、まず亀子で試してみました。
そうしたら、亀子、ペロリとたいらげました! やったー!
亀子が食べてくれるなら、たいていの猫が食べてくれるのではないかしら。
ということで、みなさまにも満を持してご紹介することにしました。
カリカリフードばかり食べる子、あまりお水をペロペロ舐めない子、夏の水分補給、子猫や老猫や栄養補給などに
この猫用スープを試してみてください。
-----------------------------
アルモネイチャーは、創業者であるPier Giovanni Capellonoが2000年にイタリアで設立した会社。
現在は、Fondazione Capellino財団が所有するブランドです。
活動の使命は「100% 生物多様性のために」。HPによると、
「カペリーノ財団は、生物多様性を保護し、気候変動と戦うことを目的とした非営利の営利団体です。財団は、費用と税金を差し引いた収益の100%で賄われており、犬と猫のフードの会社であるアルモネイチャーが完全に所有しています。この経済モデルは再統合経済と呼ばれ、Lorenzoと Pier Giovanni Capellinoによる財団へのアルモネイチャーの不可逆的な寄付の結果として2018年に生まれました」とのこと。
日本とは財団の法人格が違う扱いかもしれないけれど、おそらく単なる営利企業のフードメーカーではなく、利益を生物の多様性保全のために使う団体なのだと思います。それがアルモネイチャー。
自然保護、環境保全への関心が高いヨーロッパならではだと感じます。
そのアルモネイチャーの数ある商品の中で、私がこれはおもしろい、猫のためになる、と思って紹介したいシリーズが、
この「猫用スープ HFCハイドレーション」。猫のために水分補給用スープです。
そもそもイエネコの祖先は、諸説ありますが、約13万1,000年前に中東の砂漠などに生息していたリビアヤマネコであるといわれています。古代エジプトで、ヤマネコが穀類をネズミから守るために家畜化されたという説もあります。いずれにせよ地中海付近の砂漠地帯が原産地のよう。
そのため、お水をペロペロと舐める習性が薄い。ユーラシア大陸の森林地帯の水の豊かな森が原産地の犬なら、水をペロペロ舐めて摂取しますが、猫は犬ほどそもそも飲まない。ネズミやトカゲなどの食物の中に含まれる水分でまかなっていたのではないかと考えられています。そのため濃くて臭いオシッコをします。犬より猫のオシッコの方がニオイがきついのはそのせいらしい。
でも猫も哺乳類ですから、水分は必要。
ましてや近代のドライフード文化だと、水分が足りず、そのため老猫になると腎疾患になる猫がとても多いです。犬より猫の方が肉食動物です(犬は、クマやヒトと同じ雑食動物です)ので、生肉やお刺身などから水分をとらないと、腎臓への負担が多くなってしまいます。
だけど、カリカリしか食べない猫っていますよね。子猫の頃からの社会化、食育にもよります。猫は警戒心が強いので、子猫のときから食べ慣れていないものは拒否しやすいんです。たまにおおらかな性格の猫もいて、なんでも食べてくれる子もいますが、猫の方が食の好みが激しいというのは、警戒心が強く、成猫になってから新しいものを食べることに抵抗があるのではないかと思います。
カリカリフードしか食べない子、カリカリフードの方が好きな子に、
ぜひトライしてもらいたいのが、この「猫用スープ HFCハイドレーション」。
味は3種類。正確にはメーカーは4種類扱っていますが、サーモンはなぜかちょっと高いので、
とりあえず同額の3種類扱うことにしました。
(1)いわしフィレ入りいわしスープ(50g)
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ)
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ)
■主な利点
お水をあまり飲まない猫にぴったり。
からだに優しい成分で、毎日の健康サポートに。
==============
それぞれの原材料やカロリーを記します。
+++++++++++++++++++++
(1)いわしフィレ入りいわしスープ(50g)
■COMPOSITION(原材料)
いわしスープ73.5%、いわしフィレ25%、米1.5%
■分析成分:粗タンパク質5.7%、粗繊維0.1%、粗脂肪2.6%、粗灰分0.2%、水分88%、
■カロリー:530kcal/kg ←けっこうイワシがいちばんカロリーが高いですね
+++++++++++++++++++++
(2)ツナフィレ入りツナスープ(50ℊ)
■COMPOSITION(原材料)
ツナスープ73.5%、ツナ切り身25%、米1.5%
■分析成分:粗タンパク質8%、粗繊維0.1%、粗脂肪0.2%、粗灰分0.4%、水分90%、
■カロリー:340kcal/kg
+++++++++++++++++++++
(3)チキンフィレ入りチキンスープ(50ℊ)
■COMPOSITION(原材料)
チキンスープ73.5%、チキンフィレ25%、米1.5%
■分析成分:粗タンパク質6.7%、粗繊維0.1%、粗脂肪0.2%、粗灰分0.2%、水分91%、
■カロリー:320kcal/kg
+++++++++++++++++++++
<3種類の共通項>
■原産国:タイ
■一般食 (←総合栄養食ではない。おかずスープです。これしかあげないと栄養バランスが足りないので、総合栄養食のカリカリフードにプラスするように与えてください)
■賞味期限は、3か月以上あるものをお送りします。
+++++++++++++++++++++
=======
<発送時期>
<制作期間・発送時期>
●在庫のあるものは、入金確認後、約5日営業日以内で発送します。(在庫がなくても、なるべく急いで用意します。複数ご希望の方は早めに教えていただければ助かります)
●送料(梱包材含む)は、商品代金に含まれておりません。後ほど、送料を含んだお振込いただきたい金額を「バドバド注文受付確認メール」にてお知らせいたします。
★この商品1コだけの場合、クリックポスト300円(厚み3センチ以内)に入ります。頑張れば3コ入るかもしれません。(今度試してみます)
★オモチャやケアクリーム、CBDオイルや一筆箋などと同梱がよいかと思います。月1回のエゾシカおやつとDONOさんのおやつとタイミングを同じにすれば同梱可能です。
(犬刺繍の【R-11】さんのものは、メーカー直送になるので同梱不可です。ドイツ予約サプリメントも納期が確定できないので、おやつの鮮度が落ちるので同梱不可です。お許しください)
==============
送料の詳細は「送料について」をご覧ください。
少しでも公平に安い方法でと思っています。
https://budbud.ocnk.net/page/6
==============
★山陽道・沼田パーキングエリア下り店セブンイレブン内(広島県広島市)にある、バドバドサーカス犬猫道具店リアルぷちブースに行ける人は、店頭でのお引き渡しも可能です。その場合は、送料と振込手数料がかかりません。先払いの手間も省けます。詳細は「バドバド注文受付確認メール」にてご案内します。「店頭受け取り希望」と備考欄にご記入ください。
レビュー
0件のレビュー