★dogs calendar 2026年版、できました!

★dogs calendar 2026年版、できました!
今年もこの季節がやってきました!

dogs calendar 2026年版、できました!

今年は新作、全部描き下ろしです。
2年ぶりの新作、
これまた強烈な犬オタクなラインナップです。

どうか今年もおそばに置いて、楽しんでください。

さぁ、2026年の登場犬種の発表です!! ↓

=====================

表紙:紀州(白)    〜凜々しい〜っ。お目目がハマグリ型なのが紀州の特徴です

1月:オールド・イングリッシュ・シープドッグ   〜モケモケの王様。前髪に隠れているけど、真っ黒で大きな瞳

2月:狆   〜日本を代表するお座敷犬。なかなかお散歩で見ないけど、実は意外と飼いやすい性格なのよ

3月:スピノーネ・イタリアーノ 〜イタリアを代表するガンドッグ。ポインターサイズ。テリアのようなムク毛が可愛い

4月:シーリハム・テリア   〜純白の子もいるし、黒ポンが入ることも。短足なところも愛らしい

5月:ニューファンドランド  〜優しくて穏やかで泳ぎが上手い。でも暑がり。溺れそうになったら助けてくれる

6月:ロットワイラー  〜欧米でギャングな人が荒っぽく飼うと「噛む!」とか言われるけど、育て方しだい。本当は子守も得意。優しくて、家族を守る気持ちが強い。正しく飼養すれば最高の相棒になれる犬

7月:ローデシアン・リッジバック  〜背中の逆毛が特徴。アフリカ原産の犬は珍しい。堂々としていて心の底から強い犬

8月:ポーチュギース・ウォーター・ドッグ  〜カモや魚などをリトリーブするため冷たい海や湖に入るのが仕事。心臓や肺を守るため、だけど後ろ足は泳ぎやすいようにするカットが独特。泳いでいるときに、しっぽの先がピコピコ動くのがすごく可愛い

9月:ブラッド・ハウンド 〜嗅覚キング! クンクンさせたらどこまでも。欧米では麻薬探知犬としても活躍。カラダはデカい

10月:シェットランド・シープドッグ  〜シェルティーの愛称。手頃なサイズで、お散歩のお供に最適。わりとおしゃべりなところもあって愛嬌がある

11月:紀州(有色)  〜私もよく知らなかった有色紀州。調べれば調べるほどニホンオオカミってこんな感じかな〜と感慨深くなりました

12月:アザワク 〜あ、こちらもアフリカ出身だ。サイトハウンド。走る姿は神々しいほどに美しい

=====================

価格は例年どおり。
ケースの仕様も今年(2025年版)と同じです。

11月中にまず予約オーダー品として募りまして、
11月終わりの頃に印刷屋さんに第1陣を発注します。

1週間〜10日ほどでご用意できると思います。
(※もしクリスマス会などで日にちが決まっていて、まとまった部数が欲しい場合は、
ご注文時の備考欄に、欲しい日にちなどをご記入ください。なるべくご希望に沿えるように頑張ります)

それでは、みなさま、今年もdogs calendar どうぞよろしくお願いします。

dogs calendar 2026 【バドバドオリジナル】
https://budbud.ocnk.net/product/252