★北海道エゾシカ・DONOさん、値段改定のお知らせ

年末押し迫ったときですが、お知らせです。
1月から、エゾシカおやつと、DONOさんのチップスを100円ほど値上げさせていただくことになりました。
(食材がなかなかなく、切るのも大変で危険を伴うエゾシカ角と、おやつの3000円以上の端肉ジャーキーは200円、5000円以上の大入り袋は300円UPです)
夏くらいからエゾシカのディアシーズさんにはずっと言っていたんです。赤字にはなっちゃダメだよと。
電気代高くなっているし(乾燥マシンの時間も長くして、カビないように気をつけています)、
袋代や乾燥剤などああいう細かいものもちょこちょこ値上げしているし(こちらもカビないように2重にしたりしています)、
円安で燻製のチップ代も値上げしているし、
ちょっとヤマトさんにだしにいく、と言っても北海道は広いので片道50分以上、
クルマで走っているからガソリン代だってバカにならないと思って。
エゾシカを狩りにいったり、知り合いの猟師からひづめなどニンゲンが食べない部位をもらいに行くにしても、
「近所」がいちいち遠いからガソリン代だってかかるでしょ。
北海道に住んでいる人は、感覚がおおらかなんだけど、いやいや「近所」が遠いじゃないですか!(笑)
(聞くと、近所=クルマで1時間以内、という感覚っぽい。しかも信号機がほとんどないから、距離でいったら、東京の1時間と北海道の1時間は相当に違う! ガソリン消費量燃費で考えたらけっこう遠いぞ)
それでもディアシーズさんは、飼い主さんが喜んでくれているのが嬉しいから値上げしなくていい、と頑なに言っておりました。
ディアシーズのKさんもお金の計算が丼勘定すぎる。商売っ気がなさすぎる。
ただの犬好き。ウマ好き。動物好きなのはわかるけども。
でもこのいろいろコストが高騰しているなか、無理はいけない。
バドバドが頼んだ予約オーダー分を作ってくれているときは、約2週間24時間、
乾燥マシンをフル稼働しているって言ってたから
けっこう電気代もすごいことになっていると思う。
なのに、なんとかなる、とか言う。
いやいや、電気代だけでなく、捌く手間代(体力と時間)や設備代(シカを持ち上げる道具やチェーンとか)もお値段に入れようね。
肩痛めて病院行ったりしているんだから(エゾシカ大きいのは100kg超えるのを持ち上げたり、捌くのはほんと重労働だと思う)
ちゃんとこれからも長く続けられるようにしようよ。
バドバドのお客さんならわかってくれるよ。
と、もう一度、年末のうちにと思って電話しました。
もうバドバド権限(そんなものはあるのか。笑)で、
100円ずつ値上げしよう、いや、もうすることにするよ! と、半ば強制的に。
ようやくKさんからOKでました。1時間くらい電話でおしゃべりした。
(値下げ交渉でなく、値上げ交渉をするお店も変わっている、とムスメに笑われました)
というわけで、
ディアシーズさんのエゾシカシリーズをご贔屓にしてくれているみなさまには恐縮ですが、
どうかご協力・ご理解いただければ幸いに存じます。
【ディアシーズさんのエゾシカシリーズ】
https://budbud.ocnk.net/product-group/3
DONOさんも同じような理由で、チップス・クッキー・乾燥豆腐が100円UPします。
どうかご理解くださいませ。
(DONOさんのジャーキーはお値段据え置きです。鶏むね肉ジャーキー大袋以外は、一律税込@770円。わかりやすくなった。笑)
【DONOさんのトリーツ】
https://budbud.ocnk.net/product-group/4
※ちなみに1月分から、ブタのハート(心臓)ジャーキーの新作もでます!
チキンにアレルギーのある子に朗報ですね。
1月分予約オーダーは、1月1週目にスタートする予定です。
カートをオープンにしたらメルマガでお知らせします。(メルマガ会員登録してね〜♪)
(そんなにちょくちょくいかないけど。私もメルマガがガンガンくるのが苦手なので、本当に用事があるときだけの配信にしています)
どうかこれからも応援のほど、よろしくお願いいたします。
1月から、エゾシカおやつと、DONOさんのチップスを100円ほど値上げさせていただくことになりました。
(食材がなかなかなく、切るのも大変で危険を伴うエゾシカ角と、おやつの3000円以上の端肉ジャーキーは200円、5000円以上の大入り袋は300円UPです)
夏くらいからエゾシカのディアシーズさんにはずっと言っていたんです。赤字にはなっちゃダメだよと。
電気代高くなっているし(乾燥マシンの時間も長くして、カビないように気をつけています)、
袋代や乾燥剤などああいう細かいものもちょこちょこ値上げしているし(こちらもカビないように2重にしたりしています)、
円安で燻製のチップ代も値上げしているし、
ちょっとヤマトさんにだしにいく、と言っても北海道は広いので片道50分以上、
クルマで走っているからガソリン代だってバカにならないと思って。
エゾシカを狩りにいったり、知り合いの猟師からひづめなどニンゲンが食べない部位をもらいに行くにしても、
「近所」がいちいち遠いからガソリン代だってかかるでしょ。
北海道に住んでいる人は、感覚がおおらかなんだけど、いやいや「近所」が遠いじゃないですか!(笑)
(聞くと、近所=クルマで1時間以内、という感覚っぽい。しかも信号機がほとんどないから、距離でいったら、東京の1時間と北海道の1時間は相当に違う! ガソリン消費量燃費で考えたらけっこう遠いぞ)
それでもディアシーズさんは、飼い主さんが喜んでくれているのが嬉しいから値上げしなくていい、と頑なに言っておりました。
ディアシーズのKさんもお金の計算が丼勘定すぎる。商売っ気がなさすぎる。
ただの犬好き。ウマ好き。動物好きなのはわかるけども。
でもこのいろいろコストが高騰しているなか、無理はいけない。
バドバドが頼んだ予約オーダー分を作ってくれているときは、約2週間24時間、
乾燥マシンをフル稼働しているって言ってたから
けっこう電気代もすごいことになっていると思う。
なのに、なんとかなる、とか言う。
いやいや、電気代だけでなく、捌く手間代(体力と時間)や設備代(シカを持ち上げる道具やチェーンとか)もお値段に入れようね。
肩痛めて病院行ったりしているんだから(エゾシカ大きいのは100kg超えるのを持ち上げたり、捌くのはほんと重労働だと思う)
ちゃんとこれからも長く続けられるようにしようよ。
バドバドのお客さんならわかってくれるよ。
と、もう一度、年末のうちにと思って電話しました。
もうバドバド権限(そんなものはあるのか。笑)で、
100円ずつ値上げしよう、いや、もうすることにするよ! と、半ば強制的に。
ようやくKさんからOKでました。1時間くらい電話でおしゃべりした。
(値下げ交渉でなく、値上げ交渉をするお店も変わっている、とムスメに笑われました)
というわけで、
ディアシーズさんのエゾシカシリーズをご贔屓にしてくれているみなさまには恐縮ですが、
どうかご協力・ご理解いただければ幸いに存じます。
【ディアシーズさんのエゾシカシリーズ】
https://budbud.ocnk.net/product-group/3
DONOさんも同じような理由で、チップス・クッキー・乾燥豆腐が100円UPします。
どうかご理解くださいませ。
(DONOさんのジャーキーはお値段据え置きです。鶏むね肉ジャーキー大袋以外は、一律税込@770円。わかりやすくなった。笑)
【DONOさんのトリーツ】
https://budbud.ocnk.net/product-group/4
※ちなみに1月分から、ブタのハート(心臓)ジャーキーの新作もでます!
チキンにアレルギーのある子に朗報ですね。
1月分予約オーダーは、1月1週目にスタートする予定です。
カートをオープンにしたらメルマガでお知らせします。(メルマガ会員登録してね〜♪)
(そんなにちょくちょくいかないけど。私もメルマガがガンガンくるのが苦手なので、本当に用事があるときだけの配信にしています)
どうかこれからも応援のほど、よろしくお願いいたします。